2012年1月16日
今日は、どんよりと曇った一日になりました。いよいよ、寒さ本番です。2月中旬まで、耐え忍ぶしかありません。でも、温暖化の影響で、昔の寒さではありません。田舎でも、ツララや霜柱は、あまり見られなくなりました。畑にあるほうれん […]
2012年1月13日
画像は昨年の12月29日に完成した、玄関周り改修工事の現場です。概要は、玄関は外部柱、中鴨居類の新設と、引き込みサッシの交換、並びに玄関収納の交換でした。今日行ってみたら、37,5センチある中鴨居の欅にヒビが入り始めてい […]
2012年1月12日
長屋門から現われたなつかしい脱穀機です。私が小学校低学年まで、我家にもあった記憶があります。これも当時では最先端の機械だったと思います。古民家再生の仕事をやっていると、時々珍しいものに出会えます。いかに文明が進化したか? […]
2012年1月11日
大安吉日なので、今日から長屋門の5期工事を始めました。名称は農機具置き場ですが、今回は内部から使えるトイレも造ります。取り合えず、今日は内部の片付けと、基礎を打つための準備です。今期の工事で、長屋門は完成さ […]
2012年1月10日
今日も一日書類作りでした。 完了検査も申請書が必要になります。当然、いままでの画像も必要になります。基礎工事の配筋、コンクリート打設、構造材や耐力壁等です。シックハウス関係の書類、証明書が特に多くなります。クロス(壁紙) […]
2012年1月9日
今日は長期優良住宅に器具の取り付けに、設備屋さんが3名入ってくれました。成人式の祭日なのに申し訳ないです。私は・・・年始周りと事務所で書類の整理。我々の仕事は、いつ暇になるか分らないので、忙しい時は休み返上も仕方ない。今 […]
2012年1月7日
大手の会社は、今日から又3連休。高速道は意外と空いていました。長期優良住宅の現場には、大工さん、空調設備屋さん、クロス屋さんが入っています。建物内部には3業種が限度です。しかも、3~4名がいいとこです。13日には清掃業者 […]
2012年1月6日
今日は仕事始め。と言っても、暮れに大掃除が出来なかったので、残材の片付けやら道具の整理で、一日かかってしまた。日野市の現場は、細かな仕事が残っているので、早朝からいつも通りの仕事。私は年始まわりと仕事の段取り。ノンビリし […]
2012年1月5日
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 今年こそ、建築界も明るい話題が多くなることを期待しています。弊社では、スマートハウスを始め、最新の家造りから、古民家再生まで伝統技術と最新の考えを融合 […]
2011年12月27日
今日も午前中カレンダー配り。同級生の家ではお餅をいただき、先輩の家では庭にあった薪ストーブの上でお餅を焼いてくれました。外で、焼きたてのお餅をご馳走になる・・・餅好きな私のにとって最高なひと時。とってもおいしかったです。 […]