2011年4月27日
早春の龍松苑。この建物は、旧甲州街道犬目宿の外れに佇んでいます。東京都五日市から弊社が移築したものです。当時は茅葺屋根を葺く職人がいなく、又材料の茅もなく探すのに大変苦労した思い出があります。最初予定していた忍野村の職人 […]
2011年4月26日
今日は今月に入って3回目の喪服。特にOBさんが亡くなると、約1年くらい苦楽を共にした仲なので、寂しさが募ります。設計から始まり、予算の聞き取り、見積り、契約まで半年、地鎮祭から完成まで半年、その間にクリアーしなければなら […]
2011年4月25日
今日は石和→甲府→日野→八王子に。結構ハードでした。八王子が一番時間がかかりました。新規のお客さんで、2階が貸室になっていて、1室空いたので階段をつけて、自分で使いたいとのこと。外壁を壊さない方法で考えてくださいという条 […]
2011年4月23日
今日は、見積り書作成の為、建材屋さんと打ち合わせをしました。『床パネルの値段は?』『戸田工務店でいつも使っている28mmは、物がないので金額がでない。24mmなら金額を出せますが驚かないで下さい』・・・・・・覚悟はしてい […]
2011年4月23日
2011年5月22日 旧甲東小学校 体育館にてフリーマーケットを開催致します。 雨天決行です。 フリーマーケット パンフレット
2011年4月22日
今日はコミニティーセンター玄関ポーチのタイル貼り。天気予報ではPM6:00頃から雨なのに、PM4:00には降ってきた。でも、たいしたことがなく止んだので助かりました。今日は工場増築の建て方と屋根塗替え現場の錆び落しと、外 […]
2011年4月21日
コミニティーの現場がいよいよ最終段階。昨日建具の据付が完了。今日は空調機器取付と畳敷き込みが完了。内部はあとトイレ部品と流し台が搬入され、取り付けられれば完了。外部は今日からポーチタイル工事と犬走りモルタル工事が始まりま […]
2011年4月20日
昨日、一般社団法人すまいづくりセンター連合会 長期優良住宅普及促進事業実施支援室から、平成22年度木の家整備促進事業第2回募集の終了及び補助金の交付予定額等の査定についての知らせが届きました。 弊社では3棟エントリーし […]
2011年4月19日
今日はLIXILの社員さんたちと勉強会。議題は太陽光発電。震災以後太陽光の問い合わせが多いので、再勉強することになりました。講師はLIXIL太陽光発電の担当者がきてくれました。停電の時には、太陽光発電は使えるの?補助金の […]
2011年4月18日
今日は肌寒い一日でした。事務所ではストーブが欲しくなるほど寒く感じました。一旦事務所に出社したけど、セーターを取りに家に帰りました。 昨日は震災後初めて遊びに出かけました。行き先は、群馬県にある千本桜と赤城高原牧場ドイツ […]