2023年1月18日
私の妻は、個人の手帳は市販もの、会社用は 商工会から頂くビジネスダイアリーを。 卓上カレンダーはクロネコさんのを頂いて使用していました。 昨年の暮れは、運悪く申し込みが遅くなり、既に在庫なしで 貰えなかった。 市販されて […]
2023年1月14日
新年を迎え強風の日があったけど、 雪も降らず比較的穏やかな日々です。 でも、現場は完璧に囲いきれないので、 寒さが厳しすぎます。 後一ヶ月は辛抱ですね。 明日は何しよう? 畑は氷付いているので作業はできないし、 たまには […]
2023年1月7日
今日は七草粥です。 我が家では市販のセットもので済ませました。 暮の餅つきは、もう何年もやっていません。 松飾りも昔に比べて簡単なものにしています。 正月の行事も、殆どが省略化していますが、 初詣だけは、富 […]
2023年1月3日
新年明けましておめでとうございます。 我々の仕事は出会いから始まります。 今年も良い出会いがたくさんありますように。 本年もよろしくお願い致します。 友人からの頂き物です。
2022年12月31日
本年も拙い文章にお付き合い、いただきありがとうございました。 力があれば他国を分捕れるなんて、21世紀の世の中に 存在する事が信じられません。 お陰で、この一年は木材不足、値上がりで建築業界は、 大打撃でした。 又、半導 […]
2022年12月17日
年の瀬は気忙しいですね。 五回目のコロナワクチンも 予約が取れて、インフルエンザ予防接種も 12日に済みましたが、 カレンダー配りはこれから。 今年も大掃除はなしかな。 取敢えず、明日の日曜日はスタットレスに タイヤ交換 […]
2022年12月12日
今日は昨年に引き続きインフルエンザ予防の 接種に行ってきました。 22日には第5回目のコロナのワクチンの予約日です。 生きていく上には、色々な予防をしないと 生きていけない。 色々な病原菌と闘わなくてはならない。 なかな […]
2022年12月6日
いよいよ、本格的な寒さがやってきました。 ヒートテックのウルトラでも履かないと耐えられないかな。 早朝にはネックウォーマーをしたくなりました。 起床は5時なので、外はまだ真っ暗です。 ラジオ体操第一としこふみ、スクワット […]
2022年11月30日
明日から師走に突入・・・。 早すぎます。 もう少し、人生をゆっくり味わいたいのに。 体が自由に動けるうちに、いろんな所に 遊びに行っておけばいいのに。 相変わらず、仕事オンリーな生活。 阿保ですね~。 誰か遊びに連れて行 […]
2022年11月25日
伝統芸能の継承 中学生か高校生に見えましたが? 感動しました。 きっと、何日も練習を積んだのでは。 高尾山穂見神社 巫女さんの舞