社長の独り言
旅の宿

今日は八王子の病院に定期健診に行きました。病院の前庭にある欅は、まだ芽吹いていません。桜は咲いても春本番までは、少し時間がかかるのかな。中央道の往復のBGMは吉田拓郎。『旅の宿』は商売女性との一夜の思い出話ということを、 […]

続きを読む
社長の独り言
ペット共生

日本人の子供(0歳〜14歳)の人口が約1730万人です。現在日本には、犬と猫だけで2270万頭いるそうです。ペットの数は子供人口より多いということです。いまやどこの家庭でも、ペットがいるのはあたりまえの時代になってきてい […]

続きを読む
社長の独り言
腰痛

今日は腰痛になってしまい、事務所に缶詰。いつもいきなりこれだから参ります。仕事の打ち合わせがあっても、ゴルフの予定があっても、何があってもキャンセルになります。仕事も友達も少なくなるよね〜。夕方から女房に温泉+マッサージ […]

続きを読む
社長の独り言
サンプル  SAで食事

今月の26日にフリーマーケットがあるので、倉庫の整理。フローリング、壁材、サイディング等のカットサンプル(実物の細切れになった物)、クロスの見本帳(分厚い)、タイルサンプル等が大量にあって困ります。これらは産業廃棄物に出 […]

続きを読む
社長の独り言
庫裏仕事始め

今日は宝勝寺庫裏の仕事始めでした。大方丈、方丈、寺総代、建設委員の皆さんで、仕事始めを祝いました。この庫裏は江戸時代中期の建造だと思います。この地方では珍しい、二重の小屋梁造りでしっかりした骨組です。壊して新しく建てるの […]

続きを読む
社長の独り言
ともだち

午後同級生がフリーマーケットの打ち合わせに来てくれました。彼とは中学からの付き合いで、同じクラスにはならなかったけど、野球部でずっと一緒でした。高校も同じで卒業してからも、お付き合いさせてもらっています。8年前に弊社でス […]

続きを読む
社長の独り言
モイス (内装材) すぐれもの

モイスは土から生まれ土に還るというすぐれた内装材です。モイスの主成分はバーミュキライトという天然の粘土鉱物です。湿気を自在に調整、有害物質を吸収、分解します。伝統家屋に使われていた、自然素材の良さを持ち、自然と共生でき、 […]

続きを読む
社長の独り言
人間学

今日、致知(人間学を学ぶ月刊誌)という雑誌が送られてきました。お世話になっているある人からの贈りものです。もう何年にもなります。感謝・・・感謝です。今月号の特集は『執念』です。人は事を成す上で欠かせないものは、執念である […]

続きを読む
社長の独り言
巣立ち

今日、息子は東京発2時の新幹線で大阪に行きました。明日は本社で入社式です。それ以降はしばらく研修です。私たち夫婦は、子供たちが社会人になったら、一度は親元を離れ独立した生活を送ってもらう、これが基本方針にあります。獅子が […]

続きを読む
社長の独り言
いつまでも前向きに。

リフォームが終わったので集金に行きました。この家の旦那さんは66歳でご夫婦だけで生活しています。奥さんは台所を明るく使いよくしたいという長年の夢がありましたので、天井、壁を明るいクロスに替え、床も無垢のカバ桜に張り替え、 […]

続きを読む