2013年3月8日
今日の杉花粉は半端ではなかったです。午前中は、甲府に行ったのですが、甲府周辺の山々がかすんで見えました。又、事務所から見える杉の林も、風にあおられ、まるで山火事の煙のようにもくもくと舞いあがっていました。駐車場の車の上は […]
2013年3月7日
雑草の力。春一番に可憐な花を見せてくれています。見過ごしてしまうほど、小さな花です。高い山で咲いていれば、皆に注目されて、高山植物として可愛がられていたのに。低地だからダメなんですかね・・・。雑草でも、見れば見るほど可愛 […]
2013年3月6日
浄化槽の補助金申請に必要な図面書きをしました。必要図面は、案内図、配置図、排水経路図、平面図です。田舎の場合、敷地境界がはっきりしていないのと、大きすぎて現場調査が大変です。合併浄化槽7人槽で補助金65万円です。頑張らな […]
2013年3月5日
今どきの建築屋さんは、材木等を在庫として持っていなくても、十分商売として成り立ちます。一昔前だと、欅などは5年寝かしても、まだまだなんて言われた時がありました。今でも、昔気質な大工さんは、大量に材木を保管していると思いま […]
2013年3月2日
2階廊下ホールに本棚と書斎コーナー。椅子はふたを開ければ、物入れになっています。作り付けだと、地震の時本棚が倒れてこないので、少し安心。(本棚は可動棚ですので、好きな高さに調整できます)
2013年3月1日
今日は久しぶりに遠距離ドライブ。 上野原~甲府~高尾~上野原。帰りの高尾からは小雨が降っていました。今日の気温だと雪の心配はナシ。代わりに高尾の現場では、杉花粉が話題になりました。花粉症を持っている人は、これからの季節は […]
2013年2月27日
「住宅、建築物省エネ改修等緊急推進事業」が補正予算で成立し、公募が開始されました。住宅、建築物ストックの省エネ改修等を促進するため、民間事業者等が行う省エネ改修工事、バリアフリー改修工事等に対し、国が事業の実施に要する費 […]
2013年2月26日
体調をくずして。2日間で2.5k減。 久しぶりの70k台に喜んでいいやら、悲しんでいいやら。 今日、久しぶりに市役所に公図をもらいに行ってきました。 受付係に男女一人づついましたが、終始立どおし、奥の上司らしき人も 立っ […]
2013年2月25日
円安の影響でしょうか?材木の値段が上がっています。特に欧州、ロシア方面の材木が上がっているそうです。材種としては、主にホワイトパイン、赤松です。世の中の変化が大きすぎ、消費税の問題も絡んでくるので、今年は厄介な年になりそ […]
2013年2月21日
今日はスマホがいきなり無反応になってしまいました。早速、ドコモショップに行ってきました。アプリに問題があったそうです。1時間ほど皆さんに、迷惑をおかけしました。便利な世の中ですが、一度トラブルと何もできなくなってしまいま […]