社長の独り言
エコキュート設置

今日は、オール電化の工事をしたお宅が一日で完成しました。3日前にエコキュートの基礎を造っておいたので、今日はエコキュート配管設置、電気配線とIHクッキングヒーターの取付でした。工事は水道屋さんと電気屋さんでPM3:30頃 […]

続きを読む
社長の独り言
長期優良住宅認定書提出の延期

今日、国交省から通達がありました。長期優良住宅の認定の締め切りが、9月30日(必着)に延期されました。今朝、文面を読んだら、東北の被災地だけ延期と勘違いして、がっかりしていたら、昼近くに業者から電話がありました。『私も勘 […]

続きを読む
社長の独り言
山でもイルカ

 長期優良住宅の認定書の申請を、今月の10日に役所に提出しました。認定書を国交省に提出する期限が8月31日なので、それまでに認定書が下りないと、今までの努力が無駄になります。 何とか間に合わせてもらいたいのです […]

続きを読む
社長の独り言
燕岳登山

8月9日(火)  自宅出発  PM 9:15          中央道梓川SA着 PM 11:15 仮眠 8月10日(水) 梓川SA AM 3:20発          中房温泉駐車場着 AM 4:30          […]

続きを読む
社長の独り言

今日の瀧松苑東屋です。本来ですと、柱の上部に方杖を2本づつ取付けますが(地震対策と変形防止の為)あまりスッキリしないので、耐震用に小壁を上下に作ります。構造用合板を中に入れて、見える部分は杉板を張ります。小さな建物ですが […]

続きを読む
社長の独り言
反省

 今朝は上野原IC~圏央道あきる野で下りて八王子まで。八王子JCT~あきる野まで反対側は大渋滞でした。帰りは昼ごろ、渋滞は収まったとの予想で、八王子ICから中央道に入りましたが入口から渋滞にはまってしまいました […]

続きを読む
社長の独り言

お待たせ致しました。 今日からコメント出来るようになりました。よろしくお願い致します。 今日は一日事務所で見積りをしました。午前中は主に木拾いでした。木拾い(きびろい)とは、家を建てるときに使う木材を、土台、柱等一本一本 […]

続きを読む
社長の独り言
瀧松苑の東屋

今日の東屋です。下から見ると見えませんが、野地板(屋根材の下地板)はまだです。屋根材はガルバリウム鋼鈑の段葺きにします。最初は杉皮葺きにしようという案もありましたが、あきらめました。同じ敷地内にあるトイレは杉皮葺きです。 […]

続きを読む
社長の独り言
東屋

1日から始まった瀧松苑東屋工事です。画像は2日の様子です。最近、東屋を欲しいという人が出始めました。この東屋の大きさは柱間2m73cm角です。屋根は軒先で4m55cmの方形屋根(ほうぎょうやね)です。方形屋根(棟が屋根の […]

続きを読む
社長の独り言
米農家

 今日は八王子のリフォーム現場に行ってきました。床が不揃いだったので、直すのに悪戦苦闘しています。(断っておきますが、弊社が建てた住宅ではありません)建築の仕事は、後に残るものなので、後世の人に笑われないように […]

続きを読む